1. Home
  2. /
  3. 新着情報
  4. /
  5. TOPICS
  6. /
  7. Page 43

TOPICS

第4回高専防災コンテスト(国立高等専門学校機構、防災科学技術研究所主催)において、10/21に1stステージの審査結果が発表されました。 本校からは以下の2件が1stステージを通過し、2ndステージ(アイディア検証)に進…
10月30日(土)、10月31日(日)の両日に出雲ドームで開催されたいずも産業未来博2021において、機械工学科 本間寛己教授、土師貴史講師、齊藤陽平講師及び補助学生が「レスキューロボット」の操縦体験と「リムレスホイール…
10月23日(土)、24日(日)に鹿島総合体育館にて、令和3年度島根県高等学校剣道選手権大会が行われました。女子個人戦で環境・建設工学科2年の加村優衣さんが準決勝まで勝ち進み、第3位となりました。加村さん、および剣道部の…
環境・建設工学科3年生の10月26日(火)の「地域建設史」で、松江市の「モダニズム建築」の見学を行いました。島根県東部県民センター建築課の山本大輔様に来ていただき、建築家の安田臣、菊竹清訓が設計した旧博物館(竹島資料館)…
本校は、令和3年10月8日付けで、シンガポール・テマセクポリテクニック(Temasek Polytechnic)と学術交流の協定(MOU:Memorandum of Understanding)を締結いたしました。本協定…
10月16日(土)17日(日)に,広島県みよし公園カルチャーセンターにてミニオープンキャンパスを行いました。両日合わせ生徒および保護者30名の参加がありました。 学校全体の説明や高専入試の動向を説明した後,本校の実験実習…
10月14日(木)に出雲市立中部小学校で、西野小学校、荘原小学校、出東小学校の4年生、5年生の希望者を対象とした出張授業「トリックハウスを作ろう!!」を行いました。ハサミと糊をつかって、楽しくエイムズの部屋を作成すること…
新着記事
月別一覧