沿革

沿革

HISTORY

1962
25 Sep

松江市に松江工業高等専門学校設立期成会が設置された。

1963
11 Jan

松江市に昭和39年度に国立工業高等専門学校(機械・電気・土木工学科)を設置することが決定した。

1964
1 Apr

松江工業高等専門学校(機械・電気・土木工学科)が設置され、初代校長に馬場純一(島根県教育長)が任命された。

20 Apr

開校式並びに第1回入学式を松江市公会堂において挙行

1966
1 Nov

校地造成、校舎新築竣工式を挙行

1967
1 Apr

事務組織が部制となり、庶務、会計の2課が設けられた。

1969
19 Mar

第1回卒業証書授与式を挙行

1 Apr

生産機械工学科設置

1972
1 Apr

事務部に学生課を設置

1974
2 Nov

創立10周年記念式典を挙行

1976
30 Sep

二代校長に江角鐡造(教授)が任命された。

1984
3 Apr

三代校長に小野木重治(京都大学名誉教授工学博土)が任命された。

25 Oct

創立20周年記念式典を挙行

1987
1 Apr

生産機械工学科を電子制御工学科に改組

1 Apr

電子計算機室を情報処理教育センターに改称

1989
1 Apr

四代校長に岐美 格(京都大学名誉教授工学博士)が任命された。

1992
1 Apr

情報工学科設置

1994
31 Oct

創立30周年記念式典を挙行

1995
2 Apr

五代校長に高橋幹二(京都大学名誉教授工学博士)が任命された。

1996
16 Oct

新技術教育研究センター設置

1997
1 Apr

情報処理教育センターを総合情報処理センターに改称

創立50周年記念式典を挙行

創立50周年記念式典を挙行

松江市との連携・協力に関する協定を締結

松江市との連携・協力に関する協定を締結

2000
1 Apr

六代校長に宮本武明(京都大学名誉教授工学博士)が任命された。

2001
1 Mar

Annual Report(第1号)創刊

23 Oct

「松江テクノフォーラム」設立

2002
4 Feb

第1回外部評価実施

1 Apr

専攻科(生産・建設システム工学専攻、電子情報システム工学専攻)設置
テクノ教育支援センター設置

2004
19 Mar

第1回専攻科修了式を挙行

1 Apr

独立行政法人国立高等専門学校機構国立松江工業高等専門学校となる
土木工学科を環境・建設工学科に改称
メディア教育センター設置

14 Jun

中華人民共和国武漢科技大学中南分校と国際学術交流協定を締結

25 Jun

中華人民共和国武漢大学東湖分校と国際学術交流協定を締結
環境センター設置

2005
14 Feb

環境マネジメントシステムISO14001取得

10 Mar

第1回運営評議会実施

1 Apr

新技術教育研究センターを地域共同テクノセンターに改称
テクノ教育支援センターを実践教育支援センターに改称

2006
8 Feb

第2回外部評価実施

2 Apr

七代校長に荒木光彦(京都大学名誉教授工学博士)が任命された。

1 Oct

事務組織が再編され,総務,学生の2課制となった。

23 Oct

機関別認証評価訪問調査実施

12 Nov

日本技術者教育認定機構技術者教育プログラム実地審査受審

13 Dec

島根県との包括連携・協力に関する協定締結

2007
1 Mar

第2回運営評議会実施

島根大学との包括的連携に関する協定を締結

島根大学との包括的連携に関する協定を締結

島根県立大学との包括的連携に関する協定を締結

松江市との連携・協力に関する協定を締結

2007
28 Mar

高等専門学校機関別認証評価において高等専門学校評価基準を満たしていると証された。

14 May

松江高専の教育プログラムがJABEE認定基準に適合していることを認定された。

30 Aug

JABEE認定教育プログラム修了証書授与式を挙行

4 Sep

Wintecと学術交流協定を締結

2009
5 Mar

平成20年度外部評価委員会実施

2010
10 Mar

平成21年度外部評価委員会実施

2011
14 Feb

ISO14001規格適合の自己宣言に移行

1 Mar

平成22年度外部評価委員会実施

6 Nov

日本技術者教育認定機構技術者教育プログラム実地審査受審

2012
5 Mar

平成23年度外部評価委員会実施

1 Apr

八代校長に井上明(前国立青少年振興機構理事)が任命された。

2013
13 Mar

平成24年度外部評価委員会実施

18 Nov

機関別認証評価訪問調査実施

2014
5 Mar

平成25年度外部評価委員会実施

1 Nov

創立50周年記念式典を挙行

2015
4 Mar

平成26年度外部評価委員会実施

12 Mar

松江市との連携・協力に関する協定締結

1 Apr

電気工学科を電気情報工学科に改称

8 Oct

島根大学との包括的連携に関する協定締結

2016
3 Mar

平成27年度外部評価委員会実施

2017
2 Mar

平成28年度外部評価委員会実施

15 Mar

島根県立大学との包括的連携に関する協定締結

1 Apr

九代校長に平山けい(沖縄工業高等専門学校教授)が任命された。

2018
8 Mar

平成29年度外部評価委員会実施

2019
4 Mar

平成30年度外部評価委員会実施

2020
4 Mar

令和元年度外部評価委員会実施

1 Apr

十代校長に大津宏康(京都大学名誉教授工学博士)が任命された。