COUNSELING
①【学内の相談員の紹介】
②【カウンセラー 専門医の紹介】
③【相談利用方法・お問い合わせについて】
④【医師・カウンセラー予約状況】
⑤【学生相談室の場所】
室長
森田 正利 (人文科学科)
室員
新野邊幸一 (機械工学科)土師 貴史 (機械工学科) 宮内 肇 (電気情報工学科) 加藤 健一 (電子制御工学科) 岩澤 全規 (情報工学科) 淺田 純作 (環境建設工学科) 田邊 弘正 (数理科学科) 松本 浩介 (数理科学科) 福島 宏枝 (保健室看護師)
カウンセラー
三島 香菜子(臨床心理士)毎週月・水曜:14:00~17:00
高見 友理(臨床心理士) 月2回 金曜13:00~17:00
精神科医
小松 和久(小松クリニック院長)第2火曜 14:00~15:00
スクールソーシャルワーカー
深貝 登志子
相談は随時受け付けています。直接先生を訪ねても,相談窓口(保健室)に来てもらってもOKです。本校学生の保護者の方も利用できます。
*令和2年9月から学憩館(図書館)内に移動しました。
【新型コロナウィルスによる臨時休校中の学生相談室の対応について】
休校中も学生相談室の対応をしていますので、ご連絡ください。 まずは、下記に連絡してください。
*遠方で来校が難しい場合などは電話による相談もできます。*カウンセラーとの面談調整の為、希望がある場合には早めの連絡をお願いします。