校長と女性教職員の懇談会を開催 2023-11-08 10月30日(月)、校長と女性教職員の懇談会を開催しました。 この懇談会は、より良い職場環境整備のために、校長と女性教職員との懇談会を通じて、女性教職員を取り巻く現状を把握することを目的として、平成26年度から実施し…
テレビ番組「Dream Journey?夢をつむぐ旅?」に学生が出演します 2023-11-08 未来を見据え、夢に向かって挑戦を続ける若者たちを応援するミニ番組 「NOK presents Dream Journey?夢をつむぐ旅?」 に電子制御工学科の市川研究室の学生が出演します。 放送日時:11月11日(土)1…
出雲商業高校とのコラボプロジェクトを始めました 2023-11-06 11月2日に、本校2年生の学生3名が出雲商業高校を訪問し、訪問先の生徒の皆さんが取り組む、防犯ブザーの改良プロジェクトについて意見交換を行いました。これは、今年度から始まった「しまね高校生ものづくりチャレンジ」が縁で始ま…
東京大学 松井先生によるミニスタートアップ塾を行いました 2023-11-06 11月1日に、ものづくりスペース「本郷テックガレージ」を拠点に、学生プロジェクトの支援などに取り組む東京大学 松井克文先生を招いて、ミニスタートアップ塾を実施しました。今回は、本郷テックガレージで活動する学生の話やプロジ…
先輩のお話を聞きました 2023-11-06 1年2組では10月31日のLHRの時間を使って、研究やものづくりに取り組んでいる先輩2名を招いて、講演会を行いました。専攻科2年生の樋口さんの講演では、部活やコンテスト、資格取得に取り組んだ経験を通して時間を有効に使う大…
環境・建設工学科3年生 「地域建設史」で松江城および松江歴史館を見学! 2023-11-02 10月24日に環境・建設工学科3年生が「地域建設史」の授業で、松江城と松江歴史館を見学しました。詳細は環境・建設工学科のウェブサイトでご覧ください。…
「おーいお茶 新俳句大賞 英語俳句部門」に本校2年生が佳作入選!! 2023-10-31 昨年12月に1年生全員(現2年生)で応募した伊藤園「おーいお茶 新俳句大賞 英語俳句部門」の結果が先頃10月23日に発表になりました。「おーいお茶新俳句大賞」は今年も日本語・英語合わせて延べ約192万句もの応募がありま…
令和5年度 島根県高等学校新人卓球大会 男子団体3位 2023-10-31 10月27日(金)?29日(日)に,鹿島総合体育館で行われた島根県高等学校新人卓球大会において,本校卓球部は男子団体で3位の好成績を収めました。全国的にも島根県の高校はインターハイや国体で活躍するなど上位に位置しており…
国内外からの応募がある英語俳句コンクールに、本校2年生7名が入選の快挙! 2023-10-31 今年7月に、授業で取り組み、2年生全員で応募したコンクール「第77回 芭蕉翁献詠俳句 英語俳句の部」に、2年生7名が入選しました。今年度は世界15カ国からの応募がありました。その中で入賞は特選2句、入選20…