学んで
創れる
エンジニア

日本で、世界で、活躍できる技術を身につけよう!

【緊急のお知らせ】

ここにテキストが入ります。ここにテキストが入ります。ここにテキストが入ります。ここにテキストが入ります。ここにテキストが入ります。ここにテキストが入ります。

TOPICS

松江高専の最新情報

 本校の環境・建設工学科の卒業生の多くの進路先である建設業界では,技術士は特に重…

 一般財団法人持続性推進機構において、地域の社会課題を「ものづくり」で解決すると…

 松江高専の「松江高専起業家育成エコシステム」プログラムが文部科学省のスタートア…

2月27日(月)~3月3日(金)に本科1~4年の学生31名がグローバルエンジニア…

 2月22日、益田市内の小中学校教員3名と実践教育支援センター技術職員とのものづ…

 2月19日(日),翌20日(月),外国人留学生及び日本人チューターを対象とした…

実社会で生じる具体的な課題をテーマとして提示し、その解決案を研究テーマとして募集…

この度、松江山本金属株式会社様から本校に対し、学生のロボットコンテスト、レスキュ…

2月15日、学生が主体となり手掛けた「学景観プロジェクト」の完成披露式を行いまし…

2月7日・9日の両日、生馬小学校6年生16名への体験学習および施設見学を実施しま…

NEWS

学科紹介

機械工学科

機械工学科

電気情報工学科

電気情報工学科

電子制御工学科

電子制御工学科

情報工学科

情報工学科

環境・建設工学科

環境・建設工学科

コンテスト・部活動

高専ロボコンなど、各種コンテストに
参加しています。

施設紹介

図書館やセンター等、充実した設備を
紹介します。

キャンパスライフ

緑豊かな町に心地よいキャンパスで行われる年間行事。学校生活の大切な時間です。

EVENT

イベント

テスト

授業

読み込み中... 読み込み中...