呉高専にプロジェクト活動の見学に行きました 2024-12-16 スタートアップ事業の取組みとして、校内の有志の学生で呉高専にプロジェクト活動の見学に行きました。当日(12月15日)は、呉高専の校内でサイエンスイベントが開催されており、呉高専でプロジェクト活動をしている学生が、地域の子…
スタートアップゼミの活動報告会を行いました 2024-12-16 12月13日に松江テクノフォーラム様のご協力により、くにびきメッセにて、スタートアップゼミの活動報告会を行いました。 当日はポスター形式で17のテーマの発表があり、発表学生は各チームが取り組んできた内容や成果などを、松江…
プロコンチームが丸山島根県知事を表敬訪問 2024-12-13 10月19・20日に奈良県で開催された「全国高専プログラミングコンテスト」で全国優勝を果たした競技部門と、特別賞(全国3位相当)を受賞した課題部門のチームメンバーが、12月5日(木)に丸山島根県知事を表敬訪問しました。?…
AtCoder Junior League 2024 Summer 個人部門で20位入賞 2024-12-03 情報工学科3年の田中 庵さんが、「AtCoder Junior League 2024 Summer」の高3個人ランキング(アルゴリズム部門)において、見事第20位にランクインしました。 このコンテストは、プログラミン…
英語俳句コンクールに、昨年度に続き本校1年生が入選の快挙! 2024-12-02 今年7月に、授業で取り組み、1年生全員で応募したコンクール「第78回 芭蕉翁献詠俳句 英語俳句の部」に、1年5組の新宮悠仁さんが入選しました。今年度は日本を含む世界42カ国から2443句もの応募がありました。その中で入賞…
中国高専英語弁論大会2位入賞 2024-12-02 第40回中国地区高専英語弁論大会(11月ビデオ審査)が開催され、電子情報システム工学専攻1年生の山根周介さんが2位に入賞しました(プレゼンテーション部門)。山根さんは中国地区代表として、2025年1月25-26日に開催さ…
専攻科生が令和6年度土木学会全国大会で『優秀講演者賞』を受賞! 2024-11-20 2024年9月5日および6日に開かれた令和6年度土木学会全国大会での講演で,専攻科 生産・建設工学専攻の2年生,野津秀太さんが,年次学術講演会優秀講演者に選ばれました. 詳細は,環境・建設工学科HPからご覧ください.…
フレッシュITあわ〜ど2024で最優秀賞・総務省中国総合通信局長賞 2024-11-19 モバイルデバイスに関するアイデアや実際に作成したアプリケーションを募集するコンテスト「フレッシュITあわ?ど2024」(主催:電子情報通信学会 中国支部学生会)において、本校の学生が最優秀賞・総務省中国総合通信局長賞な…
令和6年度 島根県高等学校新人卓球大会 2024-11-14 11月8日(金)?10日(日) 出雲市総合体育館で開催された,令和6年度 島根県高等学校新人卓球大会で,本校卓球部は男子団体4位,女子団体5位の好成績を収めました。 その結果,各県の上位チームが出場できる,第52回全国高…
全国高等専門学校デザインコンペティション2024 in 阿南に参加! 2024-11-14 11月2日(土)・3日(日),阿南高専において開催された第21回全国高等専門学校デザインコンペティション(通称:デザコン)2024 in 阿南の「プレデザコン 創造デザインフィールド」,「プレデザコン 空間デザインフィー…