1. Home
  2. /
  3. 2025

2025

11月20日(木)、電子制御工学科3年生が工学実験3の授業の一環で、ホシザキ株式会社 島根工場を見学しました。最初に、フードサービス機器や食のニーズに関する講義を受講し、続く工場見学では実際の製造工程を間近で見ることがで…
11月15日 (土), 16日 (日)および22日 (土)に, 中国地区高専体育大会および中四国代表決定戦が行われました。中国地区予選では,序盤のリードを守りきり宇部高専に20-12で勝利し, Bパートを優勝することがで…
11月5日(水)及び10日(月)に本校にて、日本赤十字社島根県支部より講師を迎えて救急法(胸骨圧迫・人工呼吸・AED等)を実施しました。近年は「心臓マッサージ」と言わず、「胸骨圧迫」と言うこと、AEDは進化しているが、テ…
島根県建設業協会青年部会様にご協力いただき,11月7日(金)に,環境・建設工学科3年生を対象とした1日職場体験を行いました.学生を1〜4名のグループに分け,松江・出雲・大田・雲南・浜田の16箇所の建設・建築現場で,朝から…
10月30日(水)学内グローバルコモンズにおいて、松江市国際交流員イーサン・オブライアンさん(アイルランド出身)を招いてIrish Culture and the Origin of Halloweenを開催し、学生22…
11月8日(土)に広島市立大学サテライトキャンパスにて「フレッシュITあわ~ど2025」(主催:電子情報通信学会 中国支部学生会)の最終審査会が開催され、本校の学生が以下のとおり入賞しました。 アイデア部門(高校生&高専…
新着記事
月別一覧