令和5年度留学生・チュータースキー研修旅行を実施 2024-02-20 2月17日(土),翌18日(日),外国人留学生及び日本人チューターを対象とした令和5年度留学生スキー旅行を実施しました.この旅行は普段雪に触れることの少ない留学生に雪山でウィンタースポーツを体験してもらうとともに,教員及…
ビジネスアイデアコンテストで最優秀賞受賞 2024-02-15 情報工学科3年の木谷優汰くんが、「第18回龍谷大学高校生ビジネスアイデアコンテスト」で最優秀賞を受賞しました。 本コンテストは、普段の生活の中でひらめいた新しい商品や世の中をちょっとよくするサービスなど、高校生が考えるビ…
専攻科生が最優秀ポスター発表賞を受賞(電子制御工学科) 2024-02-14 電子制御工学科幸田研究室の専攻科佐野京翼君が,昨年12/9に開催されました,2023年度日本技術史教育学会全国大会におきまして,最優秀ポスター発表賞を受賞しました.…
生馬小学校への体験学習および施設見学を実施 2024-02-13 2月7日、8日の両日、生馬小学校6年生19名への体験学習および施設見学を実施しました。 この取組みは、生馬小学校より「理科」の学習の一環として、本校に協力依頼があったことにより実施したものです。 2月7日は情報工学科 …
若者に向けた男女共同参画推進啓発事業を実施しました 2024-02-05 令和6年1月19日(金)に若者に向けた男女共同参画推進事業として、東京大学大学院総合文化研究科教授、瀬地山 角 先生より「ジェンダー論でジャンボ宝くじを当てる!?理工系は男の人の方が向いている???」というタイトルでご…
2023年度CG-ARTS賞を受賞 2024-01-31 本校が2023年度CG-ARTS賞「ベーシック合格率部門」を受賞しました. CG-ARTS賞とは,公益財団法人画像情報教育振興協会が実施する検定試験(通称CG検定)において,本年度実施された試験の結果を元に,認定教育…
第22回キャンパスベンチャーグランプリ中国大会での受賞 2024-01-23 第22回キャンパスベンチャーグランプリ中国(https://cvg.nikkan.co.jp/index/chugoku/)において専攻科生のグループ(山根叶斗,松島星那,梶谷奏太,藤原莉久,中村航大)が奨励賞を受賞しま…
産総研(つくば市)からフェロー研究員、コーディネーターの方が来校されました 2024-01-19 令和6年1月17日(水)、国立研究開発法人産業技術総合研究所(以下、産総研)から、フェロー研究員(工学博士)渡利広司様、企画本部地域部審議役 塙賢治様が来校されました。渡利様は本校卒業生生産機械工学科第10期生(昭和5…
第51回全国高等学校選抜卓球大会シングルス島根県予選会優勝 2024-01-16 令和6年1月14日(日)に,大田総合体育館で行われた全国高等学校選抜卓球大会シングルス島根県予選会において,奥野太樹君が優勝しました。 その結果,令和6年3月21日(木)から24日(日)に山形県天童市で開催される全国高等…
自作Webページ発表会・ふりかえり学習(電気情報工学科1年生) 2024-01-15 2024年1月10日(水)に2023年度の基礎プログラミング1 Webページ発表会を実施しました。約1ヵ月をかけて完成させた自分オリジナルのWebページについて1分半ほどで説明してもらいました。この取り組みは、モノづくり…